iDeCo受取時の税金の控除計算ツール

いらすとや_計算機 フリーランス

iDeCoは受取時に税金が掛かりますが控除があります。

退職所得控除・公的年金等控除の計算器をiDeCoのページに入れてたけど、中ほどで埋もれてたので別記事にしてみました。


退職所得控除

勤続年数(iDeCo加入年数) ※勤続年数(iDeCo加入年数)の端数の月は切上げ
退職所得控除額

公的年金等控除

年金(iDeCo)を受取る年齢
公的年金等に係る雑所得以外の所得に係る合計所得金額


公的年金等の収入金額の合計額
公的年金等に係る雑所得 税金

控除

iDeCoは一括で受取る場合は退職所得控除、分割で受取る場合は公的年金等控除が適用されます。
両方を組み合わせて受取る事もできます。


退職所得控除

国税庁のページで公開されているのですが、年数・額で控除が変わるので確認してもらいたいです。

退職金を受け取ったとき(退職所得)

勤続年数退職所得控除額
~20年40万円 × 勤続年数
(80万円に満たない場合には、80万円)
20年~800万円 + 70万円 × (勤続年数 - 20年)

例えば、勤続年数(iDeCoの加入年数)が20年なら800万円以下を一括受取りすれば税金が掛かりません。


公的年金等控除

公的年金等の課税関係

65歳以上で分割で受取る場合は年間110万円以下なら税金が掛かりませんので、月に分割しても91,666円以下であれば税金が掛かりません。
受取る期間を調整して、この金額以下の受取りにすれば良いという事になります。


コメント

タイトルとURLをコピーしました