ボルダリングでよくあるケガの種類

ボルダリング

ボルダリングはケガがつきものですが、ボルダリングやってるとよくあるケガがあります。
ケガを知っていれば、カラダに負担の掛かるムーブは避けれる様になると思います。
ケガをしない様にクライミングを楽しみましょう。


ボルダリングでよくあるケガの症状

  • パキる
  • TFCC損傷
  • 膝の故障

パキる

ボルダリングやっていると一番恐ろしいのがパキるというものです。
パキっていう大きな音がなるからパキると呼んでます。

実は、パキるって初心者さんや登りこんでる人じゃなくて、中級者ぐらいの方がなりやすいです。
初心者さんだとそもそもそんな難しいムーブはありません。
クライミングやってると指が強くなっていくのですが、中級者さんだと成長が追い付ていないのに難しい課題をやってしまってパキるとなります。
あと、登りこんでいる方だと経験上どういう動きが危険かわかっているので、危ないと思ったら避ける事もできます。

起きる状況としては、ホールドに指が残った状態で飛び出して次のホールドに行こうとしたら、残した方の指がパキるという感じになります。
ホールドに残した方の腕は指しか掛かっていないので、上腕の筋にすごい衝撃が走ります。
パキってしまった場合は、すぐにクライミングを中断してアイシングをしましょう。

パキるとボルダリングを控えるとか言えないぐらいに痛いです。
私生活にすら影響が出ると思います。

僕はパキって2ヶ月程クライミングができなくなった経験があって、トラウマでポケット・カチからは絶対にスタティックじゃないと出れない様になりました。

TFCC損傷

スローパー(大きくて角のないホールド)を持って、力一杯引き上げようとすると手首を痛める事があります。

手首の小指側が痛くて小指を腕の方向に動かすと痛いのであれば、TFCC損傷かもしれません。

少しでも手首に痛みを感じたら、無理に登らない事をススメます。
手首は痛めると、なかなか治らないのでボルダリングはあきらめて静養に努める方が良いかと思います。

僕は痛めると湿布つけて、このサポーターを付けてます。

かなり可動域が減るので痛さは感じなくなると思います。

膝の故障

キョンは膝に負担が掛かりやすいです。

キョンで膝を落とした状態で力を掛けて登っていくので膝への負担が大きくなります。
あと、足を壁に垂直にしてのヒールは膝に負担が掛かります。

登りたい気持ちはあると思いますが、膝に負担が掛かっていれば辞める勇気は必要だと思います。

サポーターはありますが痛ければ病院に行きましょう。

膝を痛めると歩くのが困難になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました